top of page

patQって何?

patQ(パットキュー)は、QRコードに画像・テキストデータを保存し、スマホをかざすだけで中身に何が入ってるかパッと分かる便利グッズです!箱に詰まったモノの管理や他人に知られたくないものを管理するなど、使い道はあなた次第で無限に広がります。

例えば、たくさんの書類や、箱に入れた荷物、衣替えの洋服など、モノの管理って大変ですよね? patQは、まさに、そんなお悩みをスマホとQRコードのシールだけで解決します! patQは、QRコードのシールを貼った箱やファイルなどの中身をスマホをかざすだけで、瞬時に中の情報が確認できます。いちいち箱の中を開けて中身を確認する必要がありません。 文字だけではなく画像も登録できるので、中身の登録もとても簡単。 「あのお気に入りの洋服どこに入れたかな?」「今すぐあの書類を見つけたい」などの望みをpatQが即座に対応します!

fnd.jpg
THE APP

自分専用のQRコードで大切な情報を一元管理

a1421245a9046e24e69c5f14fae4cff14497a346
パンプス.jpg
使い方

①パッケージ台紙内面のQRコードよりアプリをダウンロードして下さい。

 

②パットQステッカーを管理する物に張り付けて下さい。 パットQステッカー下部分に記載されている管理番号は、アプリ内管理番号と同じになります。

 

③アプリを起動し、カメラモードにてパットQステッカーを読み取って下さい。

 

④読み取り後、管理画面に移行いたします。 画面のカメラマークをタップすると画像で管理ができます。 タイトルをタップし管理したいタイトルを入力してください。 説明をタップし説明文を入力してください。

 

⑤入力完了後、スマホ画面右上の×ボタンを押すとリスト画面に切り替わります。

 

⑥リスト画面右下の青色マークをタップするとカメラモードに切り替わります。

 

⑦確認の為、再度パットQステッカーを読み取って下さい。 入力した情報に切り替われば設定終了です。 他の番号も同じ様に設定して下さい。

 

⑧カメラモード中、右下の青い設定マークをタップするとリスト画面に切り替わり、管理一覧表が表示されます。 情報の書き換えは、こちらの一覧表より何度でも内容変更が可能です。

注意事項

●接着面のホコリ、油分、水分をふき取ってからステッカーを張って下さい。

●ステッカー間の距離は十分開けて下さい。

●ステッカーの番号と管理画面の番号を確認して下さい。

●張り直しはできません。

●局面へ貼るとカメラが認識しない可能性があります。

●肌に貼らないで下さい。

●幼児の手の届かない場所で保管して下さい。

●凹凸面、局面、ポリエチレン素材、フッ素樹脂等のプラスチック素材、布には貼り付けできません。

●糊残りや貼り付け面の塗装が剥がれる場合があります。

●本来の用途以外に使用しないで下さい。

●セキュリティの関係上スマホ紛失時はデータの復元ができませんので、スマホ端末機器は厳重に管理下さい。

 

本品が起因する一切の賠償につきまして、当社では一切責任を負いかねます事をご了承の上お使い下さい。

a1421245a9046e24e69c5f14fae4cff14497a346
パンプス.jpg

新しい整理整頓のスタイル

patQ

Amazonで購入.png
HOW IT WORKS

​お問い合わせ

Thanks for submitting!

CONTACT
bottom of page